NEXT PREV
2023.04.25

オンラインストア「SUIDEN STYLE 旅の余韻をくらしの中に」リニューアルオープン

 

SUIDEN TERRASSEはオンラインストア「SUIDEN STYLE」を8月10日(木)にリニューアルオープンいたしました。

SUIDEN TERRASSE オンラインストア
「SUIDEN STYLE 旅の余韻をくらしの中に」

https://style.suiden-terrasse.com/


コンセプトは「旅の余韻をくらしの中に」
スイデンテラスの滞在を通して感じていただいた山形庄内の魅力や旅の余韻を日常に戻った後も日々のくらしの中で感じていただきたい、そんな思いを込めて旅と日常を繋ぐオンラインストア「SUIDEN STYLE 〜旅の余韻をくらしの中に〜」を立ち上げました。

SUIDEN TERRASSEが選ぶ山形庄内のいいもの・いいこと
「SUIDEN STYLE」の商品の選定基準は「山形庄内のいいもの・いいこと」。
ホテルのレストランで食べた炊き立てのつや姫や雪若丸、瑞々しい旬の野菜や果物、食事と一緒に楽しんだ地酒や地ビール。そして湯上りに着た着心地の良い館内着など、滞在で体験いただいたことを旅から戻っても感じていただけきたいと思っております。
今後は、料理長による庄内ならではの朝食メニューをご家庭でお作りいただけるレシピ付き野菜セットやイベントに関連した貴重な日本酒の限定販売、地元作家とコラボレーションをしたホテルオリジナルクラフトなど、山形庄内の生産者や作家と連携し季節ごとに新しい商品を販売してまいります。また近年ホテル全体で取り組みを強化している、サステナブルな商品のセレクトやオリジナル商品開発も行ってまいります。

旅前と旅後も山形庄内を体験いただけるように
街づくり会社ヤマガタデザインが運営するホテル・SUIDENTERRASSEが掲げるミッションは「地域の魅力をプロデュースし、日本の地方都市を、世界からの目的地にする」。山形庄内を拠点にしたホテルでお客様に地域の魅力を存分に感じていただくだけではなく、オンラインストアのリニューアルによりお客様がご自宅でもSUIDEN TERRASSEがセレクトした食材を召し上がったり工芸品を使っていただくことで、山形庄内の更なる魅力発信を目指してまいります。今年9月に5周年を迎える当館の新たな取り組みに、ぜひご注目いただけたらと思います。

チェックイン
ご宿泊数
お部屋数
人数

ようこそ、
田んぼに浮かぶホテルへ。

出羽三山から庄内平野、そして日本海へ。
山形県庄内地方は、豊かな自然の恵みで満たされた土地です。
そして、この土地を象徴するランドスケープである水田から着想を得て生まれたホテルが
SUIDEN TERRASSE。

田んぼに浮かび、周囲の山並みや田園風景に溶け込むような佇まい。
木のぬくもりを生かしたシンプルで居心地のよい空間で、
晴耕雨読の時をお過ごしください。

SPECIAL PLAN

ARCHITECT SHIGERU BAN ARCHITECTS 坂 茂

1957年東京生まれ。77-80年、南カリフォルニア建築大学(SCI-Arc)在学。84年クーパー・ユニオン建築学部(ニューヨーク)を卒業。82-83年、磯崎新アトリエに勤務。85年、坂茂建築設計を設立。
95年から国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)コンサルタント、同時に災害支援活動団体ボランタリー・アーキテクツ・ネットワーク(VAN)設立。主な作品に、「ポンピドー・センター・メス」、「静岡県富士山世界遺産センター」、「大分県立美術館」、「ラ・セーヌ・ミュジカル」、「オメガ・スウォッチ本社」などがある。これまでに、フランス建築アカデミーゴールドメダル(2004)、日本建築学会賞作品部門(2009)、フランス国家功労勲章オフィシエ(2010)、オーギュスト・ペレ賞(2011)、芸術選奨文化部科学大臣賞(2012)、フランス芸術文化勲章コマンドゥール(2014)、プリツカー建築賞(2014)、JIA日本建築大賞(2015)、紫綬褒章(2017)、マザー・テレサ社会正義賞(2017)、アストゥリアス皇太子賞(2022)など受賞。現在New European Bauhausのhigh-level roundtableメンバー。